コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東京都世田谷区のヴァンケット動物病院三宿動物医療センターでは犬・猫・ウサギ・フェレット・鳥類・爬虫類などを診療。池尻大橋駅徒歩7分・三軒茶屋駅徒歩圏内。日曜・祝日も診察。腫瘍、循環器、エキゾチックアニマルなどの診療に力を入れています。

  • 03-5787-5947
年中無休/完全予約制

ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター / 池尻大橋駅・三軒茶屋駅

  • ホームHome
  • 初めての方へFor the first visit
    • ご来院に際して
    • 予約について
    • 交通アクセス
  • 診察案内Examination
    • 診療時間
    • 診療科
    • 緊急を要する症状
    • 予防について
    • セカンドオピニオン
  • 当院についてInformation
    • 院内紹介
    • 院長挨拶
    • スタッフ紹介
  • お知らせ/ブログBlog & News
    • お知らせ
    • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2014年4月6日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 ヴァンケット動物病院 BLOG

狂犬病予防月間がはじまりました☆

狂犬病予防週間の季節がやってまいりましたがいかがお過ごしでしょうか。 みなさまこんにちは、この4月から新人動物看護師として勤務することになりました橋口ともうします。 至らないことばかりですが日々勉強していこうと思いますの […]

2014年1月9日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 ヴァンケット動物病院 BLOG

本年もよろしくお願いいたします

2014年になり、当院も三月で丸二年をむかえることになります。まだまだ至らぬところもあると思いますが、スタッフ一同日々研鑽して参りますのでこれからもどうぞよろしくお願いいたします。

2013年11月18日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 ヴァンケット動物病院 BLOG

また出た

また生まれてしまいました。 時々グレーというかブルーの子が生まれるんですが、虚弱な上にそれなりに確率低そうです。 それにしても、小さい!

2013年10月26日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 ヴァンケット動物病院 BLOG

小さいネズミの話

齧歯目というのは哺乳類の中でも非常に多様性に富んだグループで、患者さんとしておなじみのジャンガリアンハムスターから巨大なカピバラやビーバーのような種もいます。 我が家では通称アフリカチビネズミMus minutoides […]

2013年8月24日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 ヴァンケット動物病院 BLOG

明日はイベント参加します

更新が滞っていて申し訳ありません、患者さんたちから もっと頻繁に書けとのご指摘を頂きましたので、マイペースでがんばります。 さて、明日8月25日(日)はさいたまスーパーアリーナにて 『Black Out』が開催されます。 […]

2013年7月22日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 ヴァンケット動物病院 BLOG

夏の動物病院

暑い日がつづきますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 夏の動物病院といえば熱中症、肺水腫、ホットスポットなどが主な病気としてありますが、 今回はそういう話ではありません。 動物病院はやはり動物の排泄物の匂いに悩まされるも […]

2013年6月17日 / 最終更新日 : 2021年9月30日 ヴァンケット動物病院 BLOG

なんとかなった一例

当院は爬虫類の診療を積極的に行っています。 爬虫類の獣医学というのはまだ分からないことが多く、特に日本は諸外国に比べて研究が遅れています。 とはいっても外国の文献を見ても記載がないことも多く、イヌネコやヒトのデータを参考 […]

2013年4月19日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 ヴァンケット動物病院 BLOG

散歩中の拾い物

次第に上着もいらない季節になってきて、ワンちゃんの散歩も快適な季節になってきました。 ワンちゃんが散歩している際の一番の懸念はやはり「拾い食い」ではないでしょうか。 来院される患者さんの中でも散歩中になんか食べちゃった! […]

2013年4月15日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 ヴァンケット動物病院 BLOG

椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニアは、イヌで最もよくみられる脊髄疾患です。 急にどこかを痛がったり、麻痺がおこって歩けなくなったりした場合に、鑑別診断の一つとして疑います。 臨床症状は、疼痛、歩行異常、麻痺、排尿障害などです。 ただし、同様 […]

2013年2月22日 / 最終更新日 : 2021年9月30日 ヴァンケット動物病院 BLOG

受付には

当院には受付専用の人というのがいません。 2名の獣医師と看護師でばたばたと対応するのですが、やはり受付嬢は欲しい。 というわけで秋ごろまでは青色と白色のベタ Betta splendens が受付嬢として鎮座していました […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • »

最近のブログ記事

  • 2022年5月7日BLOGミニブタ・マイクロブタの診察について
  • 2022年2月27日BLOG爬虫類(スキンク系)の雌雄判別
  • 2022年2月20日BLOG自己紹介③
  • 2021年10月17日BLOG病院移転のお知らせ
  • 2020年12月9日BLOG冬に多い病気~対策はバッチリですか?~

タグ

Blackout! CKD CR DR IRIS PGI しつけ しつけ教室 アフリカチビネズミ ウサギ エキゾチック エキゾチックアニマル エキゾチック臨床 カメ スジオオニオイガメ セミナー デグー トウレプ トカゲ ハリネズミ パピー フェレット ヘビ ベラプロストナトリウム ヨツユビハリネズミ ラプロス レントゲン 不整咬合 動物看護士 問題行動 子犬 慢性腎臓病 東京レプタイルズワールド 毛球症 泌尿器 爬虫類 猫 獣医師 相談コーナー 肥満細胞腫 肺高血圧症 腫瘍 腫瘤 被嚢化血種 X線

最近のコメント

  1. ヨツユビハリネズミのダニ 疥癬のはなし に ヴァンケット動物病院 より2016年9月23日
  2. ヨツユビハリネズミのダニ 疥癬のはなし に ハリソン より2016年9月22日
  3. 日本獣医がん学会参加 に 犀川 直美 より2016年7月3日

お気軽にお問合せください03-5787-5947月〜日/祝 9:00-13:00/16:00-19:00
最終受付 12:30および19:00

メールでお問合せ
BUELCO
BUELCO / 提携トリミングサロン
  • ホーム
  • 初めての方へ
    • ご来院に際して
    • 予約について
    • 交通アクセス
  • 診察案内
    • 診療時間
    • 診療科
    • 緊急を要する症状
    • 予防について
    • セカンドオピニオン
  • 当院について
    • 院内紹介
    • 院長挨拶
    • スタッフ紹介
  • お知らせ/ブログ
    • お知らせ
    • ブログ
  • Access Map
  • Facebook
  • Twitter

ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター
〒154-0005 東京都世田谷区三宿1-3-23 クラールハイト三宿Ⅰ B1F
03-5787-5947

動物取扱業の登録について

当院は下記のように動物取扱業の登録をしています

  • 事業所の名称/ヴァンケット動物病院三宿動物医療センター
  • 事業所の所在地/東京都世田谷区三宿1-3-23 クラールハイト三宿Ⅰ B1F
  • 登録に係る動物取扱業の種別/保管・販売
  • 動物取扱責任者/松原且季
  • 登録番号/保管:21東京都保第007335号・販売:東京都保第007335号
  • 登録の年月日/令和4年3月7日
  • 有効期間の末日/令和9年3月6日

Copyright © Banquet Animal Hospital All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 初めての方へ
    • ご来院に際して
    • 予約について
    • 交通アクセス
  • 診察案内
    • 診療時間
    • 診療科
    • 緊急を要する症状
    • 予防について
    • セカンドオピニオン
  • 当院について
    • 院内紹介
    • 院長挨拶
    • スタッフ紹介
  • お知らせ/ブログ
    • お知らせ
    • ブログ

お気軽にお問合せください03-5787-5947月〜日/祝 9:00-13:00/16:00-19:00
最終受付 12:30および19:00

メールでお問合せ
PAGE TOP