コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東京都世田谷区のヴァンケット動物病院三宿動物医療センターでは犬・猫・ウサギ・フェレット・鳥類・爬虫類などを診療。池尻大橋駅徒歩7分・三軒茶屋駅徒歩圏内。日曜・祝日も診察。腫瘍、循環器、エキゾチックアニマルなどの診療に力を入れています。

  • 03-5787-5947
年中無休/完全予約制

ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター / 池尻大橋駅・三軒茶屋駅

  • ホームHome
  • 初めての方へFor the first visit
    • ご来院に際して
    • 予約について
    • 交通アクセス
  • 診察案内Examination
    • 診療時間
    • 診療科
    • 緊急を要する症状
    • 予防について
    • セカンドオピニオン
  • 当院についてInformation
    • 院内紹介
    • 院長挨拶
    • スタッフ紹介
  • お知らせ/ブログBlog & News
    • お知らせ
    • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2014年6月15日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 ヴァンケット動物病院 BLOG

しつけ教室その2

本日はワールドカップ日本戦の裏側で、恒例のしつけ教室でした。 意外と知らなかったリードの握り方・たるませ方から、 ご褒美と褒め言葉を使った誘導の仕方の基本まで。 ワンちゃんも終始遊び感覚で、楽しそうにしていました。 そし […]

2014年6月8日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 ヴァンケット動物病院 BLOG

しつけ教室

本日当院にて、DOG・donn しつけインストラクターの帯金亜維先生による、わんちゃんのしつけ教室が開催されました!   第1回目となる今回は、「成犬☆しつけ教室!! ベーシックⅠコース」で、チワワのトニーちゃ […]

2014年6月2日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 ヴァンケット動物病院 BLOG

2014.06.01 BLACK OUT

すっかり暑くなって初夏といった感じでしょうか・・・。 これからの季節は熱中症になりやすいので室温の管理やお散歩には気をつけてあげて下さいね(´・ω・`) さてさて、題名にもある通り昨日は「BLACK OUT」に行ってきま […]

2014年5月25日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 ヴァンケット動物病院 BLOG

肥満細胞腫

肥満細胞腫は、体の中の肥満細胞という細胞が腫瘍化したものです。 様々な部位にできますが、皮膚にできたものが気付かれる事が多いです。 たとえば皮膚にできものがある場合、基本的に細胞診をオススメします。 外観、大きさ、増大速 […]

2014年5月18日 / 最終更新日 : 2021年9月30日 ヴァンケット動物病院 BLOG

ヨツユビハリネズミのダニ 疥癬のはなし

ヨツユビハリネズミ  Atelerix albiventris は来院機会の多いペットさんです。 飼育も難しくなく、その可愛らしい見た目から最近飼う人が増えているようです。 ヨツユビハリネズミに多い病気といったら、なんと […]

2014年5月11日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 ヴァンケット動物病院 BLOG

シルクさん

みなさまこんにちは。 我が家のヒョウモントカゲモドキにもご飯としてあげているシルクワームですが、 よく見るととってもかわいいですね。 プニプニフサフサした質感がなんとも言えません。 今度はシルクワームも育ててみたいなぁ、 […]

2014年5月4日 / 最終更新日 : 2021年9月30日 ヴァンケット動物病院 BLOG

春の陽気と虫

週替わりのブログ更新が、2周目に突入しました。 暖かくなり、小さな虫も飛び始めました。 これからの季節は蚊が増えてきます。ぶーん。 わたしはもともと蚊の標的になりやすいので、刺されてもかゆくないように「うなクール」を持ち […]

2014年4月26日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 ヴァンケット動物病院 BLOG

よくある質問

今年度も、もう一ヶ月です。当院も新人の動物看護師も増えたし、賑やかになってきました。 開業3年目になって、少し忙しくなってきましたが、なんとか時間を確保して勉強しています。 よく患者さんに聞かれることで、昔と変わってきて […]

2014年4月20日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 ヴァンケット動物病院 BLOG

春の訪れと外来種を利用した生物濾過の一例

週替わり更新、なんとか続いてます。 獣医師の屶網です。 だんだん春めいてきたと思ったら寒の戻りの今日この頃。 趣味で魚を釣りに行くんですが、カタクチイワシの回遊があったり、スズキが産卵から戻ってきたり、メバルやシログチが […]

2014年4月13日 / 最終更新日 : 2021年9月30日 ヴァンケット動物病院 BLOG

イモムシさん

みなさまこんにちは。 葉桜の季節になり、徐々に暖かくなってきましたね。 これからの時期は、イモムシさんの発生シーズンです。 のそのそした動きがとってもかわいいですね。 人間にはない色彩や模様もとっても魅力的です。 こちら […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 9
  • »

最近のブログ記事

  • 2022年5月7日BLOGミニブタ・マイクロブタの診察について
  • 2022年2月27日BLOG爬虫類(スキンク系)の雌雄判別
  • 2022年2月20日BLOG自己紹介③
  • 2021年10月17日BLOG病院移転のお知らせ
  • 2020年12月9日BLOG冬に多い病気~対策はバッチリですか?~

タグ

Blackout! CKD CR DR IRIS PGI しつけ しつけ教室 アフリカチビネズミ ウサギ エキゾチック エキゾチックアニマル エキゾチック臨床 カメ スジオオニオイガメ セミナー デグー トウレプ トカゲ ハリネズミ パピー フェレット ヘビ ベラプロストナトリウム ヨツユビハリネズミ ラプロス レントゲン 不整咬合 動物看護士 問題行動 子犬 慢性腎臓病 東京レプタイルズワールド 毛球症 泌尿器 爬虫類 猫 獣医師 相談コーナー 肥満細胞腫 肺高血圧症 腫瘍 腫瘤 被嚢化血種 X線

最近のコメント

  1. ヨツユビハリネズミのダニ 疥癬のはなし に ヴァンケット動物病院 より2016年9月23日
  2. ヨツユビハリネズミのダニ 疥癬のはなし に ハリソン より2016年9月22日
  3. 日本獣医がん学会参加 に 犀川 直美 より2016年7月3日

お気軽にお問合せください03-5787-5947月〜日/祝 9:00-13:00/16:00-19:00
最終受付 12:30および19:00

メールでお問合せ
BUELCO
BUELCO / 提携トリミングサロン
  • ホーム
  • 初めての方へ
    • ご来院に際して
    • 予約について
    • 交通アクセス
  • 診察案内
    • 診療時間
    • 診療科
    • 緊急を要する症状
    • 予防について
    • セカンドオピニオン
  • 当院について
    • 院内紹介
    • 院長挨拶
    • スタッフ紹介
  • お知らせ/ブログ
    • お知らせ
    • ブログ
  • Access Map
  • Facebook
  • Twitter

ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター
〒154-0005 東京都世田谷区三宿1-3-23 クラールハイト三宿Ⅰ B1F
03-5787-5947

動物取扱業の登録について

当院は下記のように動物取扱業の登録をしています

  • 事業所の名称/ヴァンケット動物病院三宿動物医療センター
  • 事業所の所在地/東京都世田谷区三宿1-3-23 クラールハイト三宿Ⅰ B1F
  • 登録に係る動物取扱業の種別/保管・販売
  • 動物取扱責任者/松原且季
  • 登録番号/保管:21東京都保第007335号・販売:東京都保第007335号
  • 登録の年月日/令和4年3月7日
  • 有効期間の末日/令和9年3月6日

Copyright © Banquet Animal Hospital All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 初めての方へ
    • ご来院に際して
    • 予約について
    • 交通アクセス
  • 診察案内
    • 診療時間
    • 診療科
    • 緊急を要する症状
    • 予防について
    • セカンドオピニオン
  • 当院について
    • 院内紹介
    • 院長挨拶
    • スタッフ紹介
  • お知らせ/ブログ
    • お知らせ
    • ブログ

お気軽にお問合せください03-5787-5947月〜日/祝 9:00-13:00/16:00-19:00
最終受付 12:30および19:00

メールでお問合せ
PAGE TOP