ヨツユビハリネズミのダニ 疥癬のはなし

ヨツユビハリネズミ  Atelerix albiventris は来院機会の多いペットさんです。
飼育も難しくなく、その可愛らしい見た目から最近飼う人が増えているようです。

ヨツユビハリネズミに多い病気といったら、なんといってもダニ!
次に1歳超えたあたりから腫瘍といったところでしょう。

今回はダニの話です。
ヨツユビハリネズミのダニはCaparinia tripilisという、ヒゼンダニの仲間です。
他にも何種かいるようですが顕微鏡でも違いがよくわかりません。

ヒゼンダニは疥癬というヒトの皮膚病の原因として有名です。
あまりにかゆいせいでナポレオンの進軍を止めたとかなんとか。

このCaparinia tripilisは激しいかゆみと、皮膚をガサガサにし、フケを大量に出し、針が抜けたりします。
肉眼でも白っぽいよく挽いたコショウくらいには見えるので、注意してみてみると動いているのが見えるかもしれません。
フケや皮膚をセロハンテープでペタペタしたものを顕微鏡でみると・・・

sRIMG0673

↑なにやらモチャッとしたのがいますね

sRIMG0676

sRIMG0679

sRIMG0680

sRIMG0752

↑立派な顎と手足。卵を持っているのもいます。小さめなのは若い個体でしょう。

写真をよく見ると分かりますが、ダニは肢先に爪と吸盤をもっていて、張り付いたりひっかけたり色々なところを歩くことができます。

治療はスポットタイプの駆虫薬やイベルメクチンの注射を1-2週間おきに3-5回するだけで、大抵はいなくなってくれます。
あとはフケの中にも大量のダニと卵が入っているので、環境をよく綺麗に洗って乾かし、
キンチョール的なものをまわりに吹いておくと良いと思います。

飼育してすぐの若齢のハリネズミに多いので、飼い始めて痒そうならばご相談ください。
もともと野生動物をむりやりペットにしてるので、まぁダニくらいはついててもしょうがないかな、
くらいの心持ちでいてください。

屶網

ヨツユビハリネズミのダニ 疥癬のはなし”へ2件のコメント

  1. ハリソン より:

    初めまして( ^ω^ )ちょっとお尋ねしたいのですが、前日購入したハリネズミが体を痒がっています…疥癬だった場合、スポットタイプのお薬とはどんなお薬なのか教えてください!容量や回数なども教えていだだければ助かります!お手数おかけしますがよろしくお願いします!

    1. ヨツユビハリネズミの疥癬の場合、当院ではレボリューション(セラメクチン)という薬剤を使うことが多いです。体重計算で6mg/kgを2週間ごとに塗布します。なかなかいなくならない場合も多いため、3~4回以上行うことが多いです。その他にも、イベルメクチンやドラメクチンを使用する場合もあります。ハリネズミでは認可されていない薬剤ですので、相談のもと使用します。

この投稿はコメントできません。

前の記事

シルクさん

次の記事

肥満細胞腫