2020年8月26日 / 最終更新日 : 2022年2月26日 ヴァンケット動物病院 BLOG 【獣医師執筆】スケーリング(歯石除去)のやり方をお見せします こんにちは、ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター獣医師の佐藤です。 今回は私が飼っている猫のスケーリングを行ったので普段どのように行っているのかお知らせしようと思います。 まず、処置前の歯の状態です。まだ2歳半です […]
2020年8月14日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 ヴァンケット動物病院 BLOG 自己紹介 初めまして。 今年の3月から週4日でお世話になっている動物看護師の新國と申します。 簡単に自己紹介をさせいていただきます。 以前は、5年間東京のエキゾチックアニマル専門病院で働いておりその後動物看護師の教育機関で7年間教 […]
2019年10月16日 / 最終更新日 : 2021年9月30日 ヴァンケット動物病院 BLOG ヨツユビハリネズミの診療と診療時間変更 ここ数年で、ヨツユビハリネズミの飼育頭数が増えています。 当院でも、毎日何頭もハリネズミの診察を行っています。診察にあたって、針がなかなか厄介です。採血もエコーも鎮静なしではできないので、毎回鎮静をかけることになります。 […]
2019年8月1日 / 最終更新日 : 2021年9月30日 ヴァンケット動物病院 BLOG エキゾチック臨床Vol.18 爬虫類の疾患と治療でました! 『エキゾチック臨床Vol.18 爬虫類の疾患と治療』がやっと刊行されました! 私は『トカゲのクリプトスポリジウム症』『トカゲの生殖器疾患』『トカゲの抗酸菌症』『ヘビの呼吸器疾患』『ヘビの卵塞と卵管蓄卵材症』『爬虫類の腫瘍 […]
2019年3月29日 / 最終更新日 : 2021年9月30日 ヴァンケット動物病院 BLOG 日本獣医エキゾチック動物学会 3月21日は、日本獣医エキゾチック動物学会の症例発表会でした。 当院からは、口頭発表3題、ポスター発表3題、共同研究1題を発表しました。 「ヨツユビハリネズミ(Atelerix albiventris)にみられた重複がん […]
2018年11月28日 / 最終更新日 : 2021年9月30日 ヴァンケット動物病院 BLOG 爬虫類・両生類の臨床と病理のための研究会 11月25日は、爬虫類・両生類の臨床と病理のための研究会(SCAPARA)の第17回ワークショップに参加しました。 『フトアゴヒゲトカゲ(Pogona vitticeps)の後頭部皮下組織にできた被嚢化血腫の1例』につい […]
2017年7月5日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 ヴァンケット動物病院 BLOG 7月 もう7月で暑くなってきました。日本の夏は、動物にとって厳しい温度・湿度ですので、熱中症対策は大事だと思います。とくにフェレット、チンチラ、ウサギなどの高温に弱い動物は移動時の保冷を考える必要があります。 すこし前になりま […]
2017年5月31日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 ヴァンケット動物病院 BLOG 麻酔セミナーと会陰尿道瘻セミナー 5月25日は、日本獣医疾病統計研究会のセミナーで「麻酔の概念に基づいた麻酔計画の立て方と局所麻酔の活用」でした。 疼痛管理については、現在関心の高い分野です。当院でも、局所麻酔、麻薬等を積極的に使用してできるだけ苦痛の少 […]
2017年5月24日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 ヴァンケット動物病院 BLOG 東京レプタイルズワールド 5/20(土)は東京レプタイルズワールドでエキゾチックアニマルの診療について講演させていただきました。45分の持ち時間だったのですが、スライドが200枚を超えてしまい、少し早口だったかもしれません。内容的には、哺乳類、鳥 […]
2017年5月2日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 ヴァンケット動物病院 BLOG 軟部外科勉強会 第2回とこどもふれあい動物教室 先週の木曜日は、軟部外科勉強会の第2回でした。 今回は、試験開腹と縫合法の基礎についてです。試験開腹はなるべく避けたいところですが、異物が検出できないけれどもありそうな時や、画像診断で腫瘍がありそうなときなどにする機会が […]